×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すきやん (バンブーコミックス/Qpaコレクション)
著者名:いけがみ小5
竹書房 (2013-2-16)
【あらすじ】
はんなり京都弁男子たちが繰り広げるえっちでほのぼのな日常。
おすぎと竹ちゃんは同じ大学に通う同級生で、親友。
イケメンなのにナカミが超残念!なおすぎに告白された…のはいいけど、「おまえ変態か!?」と、竹ちゃんがドン引きする様な行動がちらほら…。
親友?それとも恋人?どうなるふたりの関係!?
私の萌えポイント❤
大学生・女装攻め・ジャージ・ブラジャー(笑)・オジさま史書・長い片思い・水泳部・筋肉・先輩・後輩・尻が軽い受け
今回のツボ台詞
「抜きとぅても 離してくれひんのは 竹ちゃんやないの」
……↑ ブヒー( ̄ii ̄)
実は、電子でこの本に同時収録している「スイキュー男子!!」を読んでいけがみ先生を知りました( ´ ▽ ` )
水泳部……スイキュー男子っていいですよねえ…あの逞しい太ももに美味しそうな尻……(^∇、^ )ジュル
と、いう事で、スイキュー男子に惚れまして、この本に同時収録されているとしり、他のお話も読みたかったので購入しました♪
……まさかしょっぱなが…へんた…いや(笑)
女装京都弁男子がブラジャーしながら受を襲っているなんて私は想像してませんでした……(爆)
攻めはかっこいいのに残念な変態女装男子とは…(o_ _)ノ彡☆ばんばん!
いや、普段は普通の大学生なんですけどね。
……何故か脱ぐと男性用?のブラジャーをしてらっしゃる…。
「竹ちゃん 喜んでくれるかなー思て♪」
……………乙女か思考(爆)
攻めのおすぎは受けの竹ちゃんが大好きで大好きでたまらないんですね。
もう最初っから押せ押せww
やーもうバカップルなんですけどね。結局押されて付き合う事になっているし(*^m^*) ムフッ
京都弁でエロいって究極に萌えっとくる(笑)
なんかいいですよね、男の子のはんなり京都弁ですよ!
例え服脱いだらブラジャーしてる残念なイケメン君でも!!(爆)
……したまま愛の告白は失敗だな、と思いますがね (o_ _)ノ彡☆ばんばん!
エロもむっちりとエロくてマニアックなエロさですね(笑)
いちゃこらしてるエロって大好物なのです(*´∇`*)
だって幸せそうじゃないですか♪
いやあもうこの表題作から読みきり短編全て私にはツボで満足度高いです。
小学生から図書館の史書さんに長い恋をしている大学生……あ、この大学生も水泳部ですね、そういやww
三話ありますが、もうほんとに史書さんが大好きなんですねえ。
おじさま史書さんがまた……本好きでタチの悪い天然さんです(笑)
そして、眼鏡!!
いいねえ眼鏡!!眼鏡のオジサマ!!!
それだけで御飯の進み具合が違いますよね!!!(力説)
頑張りすぎて腰を痛めちゃってもご愛嬌です(*^m^*) ムフッ
そして惚れちゃった(掘られたんじゃなくて…)
スイキュー男子は……ええ、もうこれぞ水泳ものの究極のエッチが!!
競泳水着を穿いたままエッチ!!!(lll  ̄ii)・;'∴
……これって究極よね?ね?(爆)
んでもって水泳男子といえば、筋肉です!背中に胸板に形のいい尻!!それが似あう水着!!!
……(* ̄ii ̄)ii ̄)ii ̄)ii ̄)ii ̄)ブー
筋肉好きと尻フェチにゃあたまらないでしょ!!!(力説)
……てっきり反対かと思っていた受け攻めが実は尻が軽い方の先輩が受けだったのに、ちょっと驚きましたけどね(笑)
そう、尻が軽い……潔君と付き合っているのに簡単に他の人(女)の家にいっちゃうんですよね…浮気っすよ、でもちっとも悪いと思ってないっすよ…。
ふふ……ちょ、ちょっとだけムカついたので、ぶってもいいですかね?と思ったのは内緒です。(内緒になってない)
ちゃんと両想いなんです。それでも(笑)
潔君は瑞穂さんの性格を知りまくっている上で、大好きなんですよー。でも必死に自分だけのものにしたくて愛を請うのです(*^m^*) ムフッ
続編ではそんな尻が軽かった瑞穂さんを泣かせて(啼かせて)しまう潔君なのでした。
ふふふ、ちょっと溜飲が下がりましたとも(爆)
最後のハチ❤コイもなかなか……刺して刺されての蜜を堪能しました(*^m^*) ムフッ
はー、面白かったですーーー*:.。☆..。.(´∀`人)
いちゃいちゃなラブエロが読みたい方、スイキュー男子に萌えっとくる方にお勧めです(笑)
ご馳走様でした〜!
↓ 気に入ったら拍手して下さると嬉しいです(*´∇`*)
↓ ランキングに登録しております〜。良かったらポチッと押してやって下さい♪





趣味・個人ランキング
BS blog Ranking
【送料無料】すきやん [ いけがみ小5 ]
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック